マイホームプランが遂に決まりました。(^−^)
こんな感じです。
まずは、外観デザインです。
ジャ〜ン♪
デザインのポイントは、エアリビング化を図るため
南側と東側にワイドサッシを入れました。
リビングの天井は吹抜けにして光と風を感じられるような
開放的な空間から屋外にあるタイルデッキへと導きます。
続いて、間取りです。
1階の拘りポイントは・・・
妻のリクエストでキッチンのカップボードと冷蔵庫の配置です。
通常、カップボードと冷蔵庫を並べた際に、凹凸が出来てしまいます。
冷蔵庫の後ろの壁を深く取ることで、並べた時に前面がスッキリと納まります。
リビングでは、東側にあるサッシをワイドオープンタイプにしたことで、
屋外にあるタイルデッキをエアリビング化。友人を招待して飲食を楽しんだり、
夏季には子供達の特設プールやバーベキュー等々、
様々な時間を過ごせると思うと、とてもワクワクして来ますね。(^_^)/
2Fの拘りポイントは・・・
子供部屋を南側に配置しました。明るく健康的な環境であることが必要ですよね。
寝室は北側の日の当らない場所になりましたが、妻からどうにかして日光を
入れて欲しいとリクエストがありました。
そこで、寝室の天井を勾配天井にして高い位置に
サッシを付けたことで問題解決!
次回は、地鎮祭です。