先日の大雨には正直びっくりしました。
私は、仕事で鹿島セントラルホテル付近での仕事でしたが、
セントラル前の交差点が冠水しているのを見て
かなり驚きました。
また、通行止めになっている道路もあり、
それを見て改めてすごい雨だったなと感じます。
皆さんは、何も無かったですか?
私の建築現場も気になりましたが、何事も無くよかったです。
では、前置きが長くなりましたが「後半戦」に突入します。

上棟式直前の様子です。
若干緊張しています。

式が始まりました。
私たちは、略式で行いました。
高橋さんや親方、それから親と一緒に
これからの建築への祈願をしました。

四方へのお清めと祈願を行いました。

顔が隠れていますが、私の妻です。
四方もちを投げて、この後は・・・・・・
ご心配なく、ナイスキャッチでした。

最後にみんなで、記念撮影です。
これからが長いですが、「安全第一」で宜しくお願いします。
こんにちは
まだまだ暑いです。
残暑・・・・そんな言葉もう要らない!
その言葉が余計に暑さを感じさせるような気がします
そんなことはさておき、前回の記事にある
謎の人物「担当T」 さん
ご本人より、「名前載せても大丈夫ですよ」と、いうことで
謎の人物「担当T」 さんは、「担当者の高橋さん」です。

う〜ん、手だけでしたね
ではきちんと紹介します。高橋さんです。

元、高校球児だそうです。
こんな暑さも、平気なんだろうなー
こちらの高橋さんと、タッグを組んでいます。
宜しくお願いします。
はじめまして
そして
祝!建築日記開設!
・・・・・って、ノーブルホームとの打ち合わせから
1年以上たっての開設で、担当のTさんは
「やっとだ・・・」と思っているでしょう。
我が家では、基礎工事が着々と進んでおり
これは早くしなきゃと焦ってしまいました。
これから、こまめにやります。
宜しくお願いします。
それでは、はじめに少し前の地鎮祭から基礎着工までの流れをとびとびですが
見てください。

この日はすごく暑く、神主さんも大変そうでした。
汗もすごかったー

工事も暑くて大変そうです。
宜しくお願いします。
ということで、これが第1号となります。
これからも頑張って更新していきまーす !!